人生は短いのだから、不幸になっている暇は無いのよ。 ターシャ・チューダー
人生はあっという間だ、愛する時間しかない。 マーク・トウェイン
「人生はいつまでも続いて、不幸なことばかり」なんて思っていると、この大切な経験を無駄にしてしまいます。大きな病気や事故でこの命には限りがあることを意識すると、急に日常の風景が、一瞬一瞬が、大切に思えてくる・・・私もそのような経験を何度かしました。(‘何度も’ しているところが、悟れていない証拠なのですが ・ 笑)
月曜日は、NPO法人ほあーがんサポートネットワークの定例会で、リセット®をご紹介しました。
3時間たっぷりお時間をいただいたので、自分の経験も含めてお話しさせていただきました。私自身19年前(先日18年と書いたんですが、訂正です)に癌の自然退縮を経験していますが、これまであまりお話しすることはありませんでした。
と言うのも、日常では忘れていること('がん患者'だった、'サバイバー'という自覚、アイデンティティーが無いので)と、治った理由が何だったのかよく分からないということで、いつも研究熱心な萩原先生に「どうして治ったのでしょう?」と聴かれても、答えようがなかったのです。
それが、リセット®を実践していく中で、人間の生き残り反応の進化や自律神経の状態と関連していることが、身体を通して分かってきて、今回はその理解と経験をお話しすることができました。
現在、ご自身やご家族、患者さんの治療に携わる方々に、少しでも役立てていただけるヒントになればと思います。選ぶ治療法や考え方は人それぞれですが、リセット®は、侵襲性も無く、体力が落ちているときでも無理なく使っていただけます。そして何より、「今、ここ」を大切に、幸せに生きるためのツールです。
リセット®で痛みや不安を軽減しながら、ご自身に合った治療法を続けている方もいらっしゃるので、そのお話も出来ればよかったかな。病気はあっても無くても、人生を喜びで満たすことは可能なのですから。
萩原先生は、『指差し点呼感謝』を特に気に入ってくださったようで、お食事のときにも、お一人で小さく指差しして、ニコニコされているのを目撃してしまいました。(笑)
3秒で「今、ここ」に戻れる指差し点呼感謝は、当研究会のHPでも無料でご提供していますので、まだお使いでない方はぜひお試しください。こちらからダウンロードできます。 https://www.jpmi-reset.com/心の道具箱/ *ご自由にシェアしていただけます。
リセット®のワークショップでは、セラピスト側も一緒にステップを行い、自律運動しながら、指差し点呼感謝もするので、参加者同様の効果を得られます。
私も、もちろん普段からリセット® をセルフケアとしても使っていますが、社会神経(ポージェス)が活性されたグループの中にいることや、参加されている方々のお顔が輝いてくるのを目の当たりにすることで、より大きな影響があるのでしょう。今週は、意味のある夢、自分の力強さを体感する夢をたくさん見て、気づきが増え、心も体もいっそう軽やかに元気に感じられます。このような機会をいただき、いつも有難いなぁと思っています。
*リセット®は週末の2日間のトレーニングで、その構造やポイントを学び、周囲の方々に教えることができるようになります。ご自身のため、大切な人たちのために、ベーシックトレーニングをご利用ください。
4月1日(土)リセット® 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 場所: 田園調布長田整形外科
詳細・お申込み: https://www.jpmi-reset.com/workshop/denenchofu
*4月は満席になりました。*5月は第2土曜日 13日開催です。
4月2日(日)リセット® 定例ワークショップ@銀座
13:00~14:00 SessionⅠ:リセット® 自律運動による心と体の回帰
14:10~15:40 SessionⅡ:リセット®+身体
場所: 銀座 漢方天クリニック 10階
詳細・お申込み: https://www.jpmi-reset.com/workshop/ginza/
*満席が続いています。お早目にお申し込みください。
これからの リセット®トレーニングは:
3月18日(土)~20日(休)アドバンス トレーニング in 長野県
5月27日(土)・28日(日)ベーシック トレーニング in 東京部
6月17日(土)・18日(日)ベーシック トレーニング in 愛知県