今年2人目の赤ちゃんを産んで、子育てをますます楽しんでいるママのご感想です。
産後10日経ってから、母(リセット®認定セラピスト)の元でリセット®を2回受けました。
私が受けてみた1番の感想は、「これを世の中のママたちがやったら、子育てをもっと楽しめる!」て思いました。
母や夫を見ていて緩む(?)感じがなんとなく分かっていたので、受ける前は、自分が緩んでしまったら家事や育児が今までみたいにできなくなる?まわせなくなる?んじゃないかと思っていました。
でも、そんなこと全然なかったです。
初めて受けた後、身体がふわ~としてあくびが止まらなくなって、これが緩んでいるってことなのかな~となんとなく感じ、、、そんなに気を張ってなくてもいいんだ。もっとただただ目の前の我が子との時間を楽しめば大丈夫。と思えました。(これが、母のいう「今、ここ」?!)
一人目の子を産んでから、何もかも初めての子育てに24時間ずーっと気が張っていて、やらなきゃ!やらなきゃ!と一生懸命になればなるほど上手くいかなかったり、イライラしていた私が少し楽になりました。
子どもにイライラしたくないのにしちゃって、自己嫌悪になって、、、一生懸命やりすぎて疲れちゃう。そんな世の中のママたちがリセットを受けたら、子育てをもっと楽しめるのかな~と思いました。
そのあと、具体的に感じた変化は、娘のぐずりに対して、泣いたり怒ったりする顔もかわいい💓と、余裕を持ってみれるようになりました(笑)
自分のことも子どものことも、全部自分の仕事だと思っていたけれど、「子どもは子ども」「自分は自分」。子どもには子どものその日1日があって、別の人格だと思えるようになりました。だから、自分の焦りやイライラの原因が子どもじゃないってはっきりと認識でき、子どもに腹を立てることが減った気がします。
子どもたちとの日常をこれからもいっぱい楽しみます☺
ありがとうございました!
***
頑張りすぎている人の中には、「リセット®で緩んだら、家事や仕事ができなくなっちゃう?」と心配する人がいますが、このご感想の通り、そんな心配は不要です。
リセット®は、短い時間で自分と環境とのつながりを保ったまま自己回復力を高めることができ、睡眠の質をぐんとあげてくれるため、授乳で睡眠時間が細切れなママにも、夜勤のあるお仕事の人にも、安心して使ってもらえるのですね。
子育てに、仕事にガンバリ続けているあなた、その疲労いつまでも我慢して溜め込んでいると、いつかダウンしてしまいますよ。一日も早くリセット®を始めてくださいね。(経験からの老婆心です…)
大事な家族のためにも、まず、かけがえのない「自分」を大切にしてあげましょう!
4月1日(土)リセット® 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 場所: 田園調布長田整形外科
詳細・お申込み: https://www.jpmi-reset.com/workshop/denenchofu
*4月は満席になりました。*5月は第2土曜日 13日開催です。
4月2日(日)リセット® 定例ワークショップ@銀座
13:00~14:00 SessionⅠ:リセット® 自律運動による心と体の回帰
14:10~15:40 SessionⅡ:リセット®+身体
場所: 銀座 漢方天クリニック 10階
詳細・お申込み: https://www.jpmi-reset.com/workshop/ginza/
*残席少々。お早目にお申し込みください。
これからの リセット®トレーニングは:
5月27日(土)・28日(日)ベーシック トレーニング in 東京部
6月17日(土)・18日(日)ベーシック トレーニング in 愛知県
7月28日(金)~30日(日)アドバンス トレーニング in 長野県