若かりし頃(笑)、外国人モデルの子たちとシェアハウスに住んでいました。異文化間カウンセリングを専攻していたこともあって、慣れない日本での暮らしで何かと感情的になりやすい仲間の相談役(と言っても、うんうんと聞くだけ)も兼ねていました。
モデルさんたちですから、もちろん体形を維持しなければいけないのですが、ストレスによるエモーショナル・イーティングに走り、心も身体も壊してしまう子もいて、そんな時は、本国で食べ慣れた料理を作ってみんなでテーブルを囲むようにしていました。
健康的にスタイルを維持する鍵。実は、食事より、運動より、ストレスの管理をすることが大前提なのです。心が健康であれば、健康的な食事や運動を実践することもできますし、なんの無理をしなくても身体は自然と健やかに整います。
エモーショナル・イーティング(感情的に食べる)というのは、不安、寂しさ、不満、イライラなどのストレスを、食べることによって解消しようとする行為のことを言います。
昔は、コンフォート・イーティング(慰めに食べる)と習った気がしますが、「今日は頑張ったからご褒美に…」「午後からの元気のために」なんて言いながら、甘いものなどをついつい毎日食べてしまうのも同じような心のメカニズムです。
ストレスを感じているときに食事をすると、ドーパミンという報酬系のホルモンが分泌されて一時的に落ち着くことができます。簡単にすぐできるストレス解消法なので繰り返しているうちに習慣化し、そのうちコントロールができなくなり、その結果、自尊心も損なって、うつや摂食障害のきっかけにもなりやすい困りものです。
ダイエットに失敗する(心身の健康を損なう、リバウンドで太るなど)には、主な原因がいくつかあるのですが、まずは、その中でも大きなウェイトを占めるエモーショナル・エーティングを辞められると、自尊心も高まり、他の面もコントロールしやすくなります。
エモーショナル・イーティングの解決法には、① 極端なダイエット(食事制限)をやめる。② 食べ物に近づかない。③熱中できることに置き換える。などがあると言われていますが、実際には「気づいたらもう食べている」ことが多く、なかなか実行できないこともあるようです。
7月の銀座ワークショップ、気づきの講座のテーマは『リセット®と身体』。 リセット®でストレス自体のレベルを下げながら、 ”エモーショナル・イーティング”を辞めて、心と身体を健やかに保つための実際的な方法を楽しくお伝えします。
☆ 銀座ワークショップ SessionⅠ(60分) 時間:13:00~14:00 内容:基本的なリセット®セッションを行います。JPMIオリジナル・チェックシートを使って、リセット前と後の心と身体の変化を確認。ビフォア&アフターの変化が、「一目でわかる」データにしてお持ち帰りいただきます。
☆ 銀座ワークショップ SessionⅡ (90分) 時間:14:15~15:45 内容:第1部の内容(リセットセッションと前後のチェック)に、心と体と人生に変容をもたらすためのヒントを得る「気づきの講座」がプラスされています。「心」「身体」「人間関係」をテーマに毎月内容が変わります。(90分)
7月の気づきの講座のテーマは、『リセット®と身体』 夏、薄着になって体形が気になる季節です。体形とストレス・トラウマには、深いつながりがあるのを知っていますか?7月の講座では、ストレスで食べてしまう ”エモーショナル・イーティング”を辞める実際的な方法を体験を通して楽しくお伝えします。
リセット® ワークショップ
7月1日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30
場所: 田園調布長田整形外科
https://www.jpmi-reset.com/workshop/denenchofu
7月2日(日) 定例ワークショップ@銀座
13:00~14:00 SessionⅠ: リセット®
14:10~15:40 SessionⅡ: リセット®と体
場所: 銀座 漢方天クリニック 8階
https://www.jpmi-reset.com/workshop/ginza/
リセット® トレーニング
7月28日(金)~30日(日) 長野県 アドバンス
9月09日(土)・10日(日) 東京都 ベーシック
10月21日(土)・22日(日) 愛知県 ベーシック
https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/