*福岡の豪雨災害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。できるところから支援活動を行っていきたいと思います。ご協力できることがありましたらお知らせください。*
You are what you eat.「体と心は食べたものでできている」というコンセプトの下、食育についての学びを提供してくださっているNatural Style主宰の荻原彩子さんの企画により、食育とリセット®のコラボ講演会が開かれました。心と体の健康を考えるとき、何を食べ、どう選択していくかは、現代社会に生きる私たちにとって、とても大切なテーマです。
当日は遠くからお越しくださった方々もあり、横浜元町の素敵な会場は満員で「動くスペースがあるかしら?経験者は隅っこで見学しましょうか?」という親切なお声もあったのですが、結局皆さんが気持ち良くすんなり3ステップを行えました。これも神経的なつながりの場ができるリセット®ならではと言えるでしょう。
鳥や魚の群れがまるで糸でつながっているかのように互いにぶつからずに急に進行方向を変えたり複雑に動き回ったりするのを見て驚くことがありますが、リセット®の時もそれに近いものがあるように感じます。
会場にいっぱいの参加者の皆さんが肩や手の力を抜いて気持ちよく振り回しても、不思議とぶつからずに和気あいあいとした雰囲気でステップが進んでいきます。3つのステップが終わるころには、更に人と人の間隔が近くなって、より親しく、参加者の皆さんがひとつになっているご様子でした。
この日の講演で荻原さんは、「バランス」の大切さについて、また地に足を着けて大地のエネルギーを受け取ることの大切さについてお話しされ、食育からリセット®への橋渡しをしてくださいました。
リセット®は、身体の前後、左右、天地、内側と外側のバランスを整えて、重力を味方にするという特徴があり、心と身体をしっかりとグラウンディングさせてくれます。また、五感を開いて直感的な判断力を高めるのも特徴の一つでしょう。
今の世の中は、何を食べるかという選択の前に、どの情報を信頼するかの選択に迫られるように思います。情報が溢れていて、様々な方向から色々な意図のある情報が押し寄せていますから、頭の判断だけでは真実を掴むことが難しくなっていると感じます。
リセット®を続けていると、頭と体のつながりが強まり、いわゆる「体の声」が聴けるようになります。例えば「ああ、冷房で身体が冷えているな、温かいショウガ湯が欲しいな…」などと、ごく自然に体に必要なものが分かるようになるのです。
こういったことは、昔の人の当たり前の智恵として存在しているのですが、そっと語り継がれる大切な言葉は、私たちが注意深く耳を傾けていなければ届いてきません。経済優先のメディアの情報の方が圧倒的なボリュームでやってきて押し流してしまうからです。
今の時代、とくに成長期にある子どもたちの心と身体を健やかに育てていくには、食事を与える養育者の立場にある人の観察力や直感が大切になってくるのではないでしょうか。食育について熱心に学ばれている方々にリセット®を役立てていただけたらと思います。
8月の銀座ワークショップでは、リセット®と心をテーマに開催します。
リセット® ワークショップ
8月5日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30
場所: 田園調布長田整形外科
https://www.jpmi-reset.com/workshop/denenchofu
8月6日(日) 定例ワークショップ@銀座
13:00~14:00 SessionⅠ: リセット®
14:10~15:40 SessionⅡ: リセット®と心
場所: 銀座 漢方天クリニック 8階
https://www.jpmi-reset.com/workshop/ginza/
リセット® トレーニング
7月28日(金)~30日(日) 長野県 アドバンス
9月09日(土)・10日(日) 東京都 ベーシック
10月21日(土)・22日(日) 愛知県 ベーシック
https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/