台風の影響で雨が降り出す前に、人生初のMTB(マウンテンバイク)に挑戦しました。あれだけ普段使わない筋肉を酷使したのに、筋肉痛ゼロというのは間違いなくリセット®+温泉の効果です。スポーツの秋ですし、思いっきり身体を動かして遊びたい、山に行きたい、スポーツしたい…と思っても、「近頃運動不足だから、無理すると筋肉痛で週明けが厳しいよな…」と二の足を踏むことありませんか?
そんなこと繰り返しているうちに、以前楽しんでいた運動さえも億劫になり、身体が重くなってすっかり運動不足、メタボの道を真っしぐらなんてことになりかねません。「明日の朝にはちゃんと回復している」と自分の体を信頼できると、もっと自由になれますね。
それに新しいことに挑戦すると、心と体がリフレッシュできるだけでなく、脳内で新しいシナプスがつながって可能性領域が広がる感覚があります。
その昔、二輪のレーサーをしていたこともあるのですが、実はこれまで自転車には乗れませんでした。バイク乗れるなら、いくらなんでも自転車に乗れないことは無いだろう…ということで、10年位前に中古のママチャリ(3,000円!)を買ったことがあります。
お買い物に行こうとしたら、スーパーまでの1㎞の道のりで、生垣に突っ込んだり、側溝に落ちたりしそうになり、とてもじゃないけど危ないので、人様に危害を与えないうちに止めました。
「乗れない」のは、結局「怖い」からなのですが、この際どこが怖いのか細分化して冷静に見てみてみることにしました。
リセット®していると、身体の軸が整っているのでバランスとグラウンディングの面はクリアできます。またスピード自体は、バイクの方がよっぽど速い訳ですから怖くはありません。
問題は、①上りでペダルを漕ぐときの体力の無さ。これではいざというときに脚力が足りず踏ん張れないかも…と不安になるのに気づきました。「エンジン着けてくださ~い!」と言いたくなりますが、これはスキーの時と同様、練習して脚力を着けるしかありませんね。
② タイヤが滑る感覚。これはロードバイクに乗っていたため、走行中にタイヤのグリップが失われて滑り出したら「もうお終い」と思い込んでいるからでした。MTBならコケるのも遊びの内です。(なるべくケガはしたくないけど)
③ カーブで曲がり切れずコースアウトする。②の理由もあるのですが、もう一つ心理的に、意外にも「コースを外れる=失敗」という観念が働いていることに気づきました。自分の行動を思い通りにコントロールできないのは、「かっこ悪い」「情けない」と感じているんですね。
MTBならコースアウトして草の中に入っても、また戻れる自由さがあります。結果にとらわれず、「今ここ」のプロセスを楽しんだら良いと気づいて気が楽になりました。
気持ちがリラックスすると、「なんだ、(モーター)バイクレースと同じように、コーナーの出口を見据えたらいいんだ」と気づいて、その通りに自分の視線のみコントロールし、あとは身体にお任せすると、すぐに練習用のカーブをコースから外れずに曲がれるようになりました。
これは普段の活動や仕事上でも応用できる感覚ですね。目的をしっかり見据えたら、あとはジタバタせずに目の前に起こってくる状況をリラックスして受け入れ楽しむ。それができると物事はよりスムーズに運ぶように思います。
今回MTB初挑戦で、緊張とか、恐れとか、失敗とか、目標をクリアすることとか、挑戦する勇気とか、それによって得られることとか…結構いろんな気づきがありました。楽しかった!
MTBに誘ってくださり、ご指導くださった我らがアウトドア派の天才デザイナーIさんには、心から感謝です。
(Iさんからのコメントです⇒) 指導という程のものではありませんが、リセット®前はジャンプ台では着地失敗でコケなど。。その後、リセット®したあとは、バランス感覚が良くなりました。登山、スノーシュー、そして今回のMTBでも効果を実感。楽しいライド&温泉でしたね。ありがとうございました!
***
リセット®セラピスト養成トレーニング<秋期>お申し込み受付を開始しました。ー週末の2日間で一生役立つスキルを身に着けましょう!(2017年度最後のトレーニングです。冬期は海外での活動が主になるため、次回のベーシックトレーニングは、2018年5月を予定しています。グループでのご依頼を承っております。)
ベーシック トレーニング in 愛知県 豊田市 (10月 21日・22日)*今年最後!
アドバンス トレーニング in 神奈川県川崎市(11月18日・19日)* ベーシックを修了者
リセット®を指導することのできる "リセッター" は、家庭・教育・医療・福祉・ビジネス・スポーツなど、多様な領域で求められています。ベーシック、アドバンス共に、週末の2日間で学べて一生使える国際資格。ご自身のために、大切な人のために、より健やかな世界のために、ご一緒に学びましょう!
***
予防医学療法研究会 (JPMI) 第1回シンポジウム お申し込み受付を開始しました。残席少なくなっています。遠方からの方はお早目にお申し込みください。
日時:2017年10月15日(日)午前10時~午後5時
会場:田園調布 長田整形外科
主催:予防医学療法研究会
協賛:田園調布長田整形外科
参加費: 一般 7,000円 トレーニング修了者 4,500円 会員(JPMI認定セラピスト) 3,500円
詳細は:https://www.jpmi-reset.com/symposium-2017/
リセット® ワークショップ
10月7日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 (1時間)
場所: 田園調布長田整形外科
10月8日(日) 定例ミニリトリート @銀座
日時: 13:00~15:30 (2時間半)
場所: 銀座 漢方天クリニック 8階
リセット® セラピスト養成コース
10月21日(土)・22日(日) 愛知県 ベーシック
11月18日(土)・19日(日) 川崎市 アドバンス
予防医学療法研究会 第1回シンポジウム開催
10月15日(日) 田園調布 長田整形外科