子どもが言葉を覚え始めるとき、自分を取り巻く世界との関係性の基礎ができます。それまで自分の体の感覚、快・不快に向けられていた関心が、だんだんと拡がり始め、自分と自分の外側にある存在を意識し始めます。最初は多くの「快」を与えてくれるお母さん。でもまだお母さんと自分との境目は、はっきりしていません。すべてとつながっています。
次第に体の動きも活発になって歩きはじめる頃、子どもが何かに引き寄せられるかのように向かっていき、手を伸ばして、今、まさにその対象に呼びかけるようとする瞬間に耳元で「はなよ、花。ヒガンバナ」とそっとささやいてあげると、子どもは「ヒガンバナ」とは発音しないけれど、ヒガンバナが何者かを『知り』、花のエネルギーそのものに語り掛けるための言葉を獲得します。
それはただの音や単語では無く、花の色や形だけでもなく、花の匂いややわらかさ、周囲に降り注いている秋のお日様の光、足元の土の温かさ、稲刈りの匂いを乗せた風などもすべて含まれたもので、そうやって覚えた言葉には豊かなイメージが凝縮されています。だから決して忘れないし、ずっと後で大人になっても、チューリップを見て「ヒガンバナ」とは決して言わないのです。
それが強い輪郭を線で描いた絵や写真のカードを次々と見せて、「はい、チューリップ!「カブトムシ」「ひまわり」「ライオン」「うさぎ」・・・みたいな方法で言葉を覚えた子どもたちの認知はいったいどんなことになっているのでしょう。ちょっと心配になります。
自分の皮膚の外側にあるものに対して、自分の命の延長として扱うような関係性を結ぶチャンスを、大人になった今は心して創っていかないと、なかなか得難いですね。これからの季節、冷たい川の水に触れたり、枯れ葉の中を歩いたり、森で木の実を拾ったり、火を焚いたり…たくさん自然に触れて過ごしたいと思います。
来月11月12日の【リセット®月例ミニリトリート銀座】のテーマは、リセット®と心。あなたにとって豊かな心の在り方とはどんなものでしょう? リセット®を上手に使いながら、瑞々しい心を持ち続けるためにできる方法をご一緒に探ってみましょう。
***
*満員御礼
日時:2017年10月15日(日)午前10時~午後5時
会場:田園調布 長田整形外科
主催:予防医学療法研究会
協賛:田園調布長田整形外科
参加費: 一般 7,000円 トレーニング修了者 4,500円 会員(JPMI認定セラピスト) 3,500円
詳細は:https://www.jpmi-reset.com/symposium-2017/
***
11月11日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 (1時間)
場所: 田園調布長田整形外科
https://www.jpmi-reset.com/workshop/denenchofu/
11月12日(日) 定例ミニリトリート @銀座
テーマ:リセット® と心「過去から自由になる」
日時: 13:00~15:30 (2時間半)
場所: 銀座 漢方天クリニック 10階 (会場が広くなりました!)
https://www.jpmi-reset.com/workshop/ginza/
***
リセット®セラピスト養成トレーニング <秋期> 週末の2日間で一生役立つスキルを身に着けよう!(2017年度最後のトレーニングです。次回のベーシックトレーニングは、2018年5月を予定しています。グループでのご依頼はこちら)
ベーシック トレーニング in 愛知県 豊田市 (10月 21日・22日) *今年最後!
アドバンス トレーニング in 神奈川県川崎市 (11月18日・19日) * ベーシック修了者(費用の早割あり!)
詳細は:https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/
ベーシック、アドバンス共に、週末の2日間で学べて一生使える国際資格です。ご自身のために、大切な人のために、より健やかな世界のために、ご一緒に学びましょう!
リセット® ワークショップ
11月11日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 (1時間)
場所: 田園調布長田整形外科
11月12日(日) 定例ミニリトリート @銀座
日時: 13:00~15:30 (2時間半)
場所: 銀座 漢方天クリニック 10階
リセット® セラピスト養成コース
10月21日(土)・22日(日) 愛知県 ベーシック
11月18日(土)・19日(日) 川崎市 アドバンス
予防医学療法研究会 第1回シンポジウム開催