スタンフォード大学のマハダバン教授から直々にご招待いただき、医学部に新しく創設される「COVID-19」トレーニングを受講。試験にも合格して無事修了しました。最前線で治療に当たる医療者向けの内容ですから、初めて聞く専門用語や数値が並び、いくつものケースから、症状の見極め、診断、対応法、治療法の選択…と膨大な量の実践的な学び。私たちの専門は心理学ですから、直接感染症治療に関わることはありませんが、実際の現場の医療従事者の方々が、どれほどの緊張を強いられ、人の命に関わる判断を重ねるプレッシャーを感じているかを理解する上で非常に有意義な経験となりました。
マハダバン教授は、リセット®の有効性を高く評価してくださり、関係者、学部の人々全員に、当研究会で作成した『医療者のための5分間リセット®』(英語版)を推薦、シェアされています。医療者として、どれほど優れた知識と技術を持っていても、自らの感染を防ぐ免疫力を高く保ち、ハイストレスな現場でその力を発揮し続けるためには、効率の良い有効なセルフケアが欠かせません。
国内でもまた、新しい感染者の数が増えています。医療者の方々は、気を緩める「いとま」も無いでしょう。NPO法人予防医学療法研究会では、医療従事者が就業中に行うために最適化した、医療者のための『5分間セルフケア』プログラムを無料でご提供しています。どうぞご利用下さい。
詳細とお申し込み:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
*
医療者を応援しています!
『医療者のための5分間セルフケア』をCOVID-19に関連する医療機関に無料でご提供しています。
◎ リセット®は、エビデンスに基づく健康維持・増進のための医療です。
◎ リセット®は、日本救急救命士協会の公式セルフケアメソッドとして採用されています。
詳細とお申し込み:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
英語版:https://www.jpmi-reset.com/en/healthcare-professionals-selfcare-video-series/
*
国や文化を超えて使える国際資格をご自宅で!
リセット® オンライントレーニング (リセット®セラピスト養成講座)
人と社会のQOL向上に役立つメソッド リセット® の知識と技術をオンライン講座で学びます。ご自身のため、またご家族のために学ぶ基礎講座「ベーシック」と、より深い理論と技術を学び、地域での活動や各分野への応用法を学ぶ上級講座「アドバンス」。リセット® を指導することのできる"リセッター"は、家庭・教育・医療・福祉・ビジネス・スポーツ等の多様な領域で求められています。リセット®トレーニングは専門資格を問わず、どなたにも受講いただけます。
*8月 1日・2日 アドバンス (オンライン)
*10月 3日・4日 ベーシック (オンライン)
*11月 7日・8日 アドバンス (オンライン)
詳細:https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/
*
リセット®オンラインワークショップ
毎週日曜 朝10時から『リセット®オンライン』コースが始まります。ご自宅で一生使えるセルフケアを習得&習慣化しましょう。代表の方一名のお申込みで、小さなお子さんからご高齢者までご家族みんなでご参加いただけます。
◎ 毎週日曜日に始まる4週間のコース:
*7月 19日(日)~ リセット® オンライン (コース 20スタート)
詳細・お申し込みは: https://www.jpmi-reset.com/reset-online/
*
リセット® ワークショップ(全国)
リセット®ワークショップでは、3つのステップと自律運動の使い方、環境とつながり『今、ここ』にしっかり意識を持って行うためのコツを解説しながら、リセット®を楽しくご指導致します。会場でのワークショップも徐々に再開されています。ホームページに、全国のJPMI 認定セラピストによるワークショップをご紹介しています。ご自身にピッタリのところを見つけて、リセット® を気持ち良くお使いください。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/workshop/
*