このところ立て続けに、友人や知人が事故に遭ったと聴いています。いずれの場合も後方からの追突や停車しているところに衝突されるなどのもらい事故。本人は軽症で済んだというものの、車は大破したと聞いて「もし、ほんのちょっとでも条件が異なっていたら…」と、胸がつぶれるような思いでした。交通事故によって、それとは全く関連性の無いトラウマの記憶が浮上してきたというクライアントさんも過去に何人かいらっしゃいました。それはどういう理由からでしょう?・・・
事故の衝撃によって自律神経がトラウマ状態(神経原性ショック/急激に血圧や脈拍数が下がる、意識が朦朧とするなど)に陥ると、脳はこの状況になんとか対処しようと、過去のデータから自分の身体(神経系)が同じ状態になった時のエピソードや出来事にまつわる記憶を探し出してきます。これが事故や手術などの後に過去のトラウマの経験が浮上してくるカラクリ。
ですから、現在の状況とそれらの記憶の間につながりは無く、共通しているのは、体内の自律神経や生理学的な状態だけ。今、実際に起こった事故との因果関係は一切ありません。
それを理解していると良いのですが、「どうして、今、これを思い出したのだろう?…」などと、過去の出来事に結び付けて自分や誰かを責めたり、無為に記憶をたどって行ったりすると、その時の恐れや無力感などが再現されて、今は存在していない脅威、幻影に飲み込まれ、「うつ」に陥るケースもあります。事故後にはとくに気をつけておきましょう。
(ついつい考え込んでしまうときは『指差し点呼感謝』が役立ちます)
もしも事故に遭ってしまったとき、ケガの治療や保険の手続きにも増して大切なのは、自律神経の状態を整えること。自律神経が整うと脳の働きも落ち着き、判断力が戻って不要なミスを避けられますし、身体のケガの治癒も早まります。
交通事故のほか、スポーツなどによるケガの場合も同様です。リセット®をすでにお使いの方は、事故後なるべく早い段階でリセット®を始めてください。無理なく出来る範囲で十分です。身体を動かせない場合も、そーっと、そーっと呼吸するところから始めましょう。一人では難しいと感じるときは、リセット®セラピストについてもらうと、安心感が増してさらに効果的に働きます。
今年は外出自粛の影響で交通事故自体は減少しているとのことですが、また最近は、増加傾向にあるのでしょうか?公共の乗り物を避けて慣れないマイカーでの移動が増えていることや、自粛期間中に、運転する人の身体や感覚や鈍っていることもあるかもしれません。疲れ、イライラ、運動不足の身体は、事故の元。出かける前のリセット®でケガや事故を予防しましょう。
状況に応じて、近隣のセラピストの紹介、または、オンラインによる講演・ワークショップを行います。会社のスタッフのケア、団体組織での研修等のご希望は、お問い合わせください。
*
リセット®トレーニング(セラピスト養成講座)
ドイツを拠点にヨーロッパで急速に広まり始めたリセット® 個人、家族、地域のコミュニティ、医療機関、企業研修、スポーツ団体など、あらゆる環境・状況で使われ、社会と人々のQOL向上に役立っています。リセット® トレーニングでは、日本生まれのリセット®を大切な人たちに教えるためのスキルを楽しく学びます。
リセット®トレーニングは専門資格を問わず、どなたにも受講いただけます。
◎ 2020年度 トレーニング日程が変更になりました。
ベーシック:11月 7日(土)・8日(日)
アドバンス:12月 5日(土)・6日(日)
詳細:https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/
*
医療者を応援しています!
NPO法人予防医学療法研究会では、『医療者のための5分間セルフケア』をCOVID-19に関連する医療機関に無償提供し、コロナ禍でハイストレスな状態にある医療者のサポートに努めています。
◎ リセット®は、エビデンスに基づく健康維持・増進のための医療です。(登録第592352号/特許庁) ◎ リセット®は、日本救急救命士協会の公式セルフケアメソッドとして採用されています。 ◎『医療者のための5分間セルフケア』は、スタンフォード大学救急医療学部・関連施設で使われています。
詳細とお申し込み:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
英語版:https://www.jpmi-reset.com/en/healthcare-professionals-selfcare-video-series/
*
リセット® ワークショップ (全国)
リセット®ワークショップでは、3つのステップと自律運動の使い方、環境とつながり『今、ここ』にしっかり意識を持って行うためのコツを解説しながら、リセット®を楽しくご指導致します。会場でのワークショップも徐々に再開されています。ホームページに、全国のJPMI 認定セラピストによるワークショップをご紹介しています。ご自身にピッタリのところを見つけて、リセット® を気持ち良くお使いください。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/workshop/
*