*NPO法人予防医学療法研究会では、医療従事者のためのセルフケア法を無償で御提供しています。
三度目の緊急事態宣言が発出されました。医療現場では、様々なリスクや課題を抱えながら治療に当たる方々のご苦労と身心の疲労の程には計り知れないものがあります。このような過大なストレス下で長期間にわたって高い集中力と体力を保ち続けることは、どれほど高い志をもって献身されている方にとっても容易なことではありません。時間的制約がある中で、効率的にメンタルと身体両面の状態を整えられるセルフケアの手法が必要でしょう。
当研究会では、昨年新設された「医療従事者のための”COVID-19” トレーニング/スタンフォード大学医学部」の受講と、過去の大災害で救助や救急医療に携わった多くの方々のストレス・トラウマケアの経験を踏まえて、パンデミック最前線で働く医療従事者のための特別プログラム『5分間リセット®』を作成し、無償でご提供しています。
このプログラム『5分間リセット®』は、現在、日本国内の多数の医療施設またアメリカ、ドイツ、インドの医療に従事する数千人の方々に利用されています。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
「医療従事者のための5分間セルフケア」(日本語版・英語版)利用者のご感想から
「出勤前と仕事の合間に毎日行っています。5分で確実に心が落ち着くので助かっています」(看護師)
「自分の心と体が、いつまで持つだろうかという不安を抱えながら勤務を続けています。ギリギリのところでリセットできて、戻ってこれた感じです。使っていきます。」(医師)
「積み重なる疲れと緊張のせいか、休憩時間などにふと涙ぐんでしまうことがありました。そんな時このセルフケアをすると、手足に力が入り、『よし、もうひと踏ん張り!』という気持ちになれます」(看護師)
「頭の中が煮詰まってしまったような時、気分を切り替えるのに役立っています。スタッフとも意思疎通しやすくなった気がします」(医師)
長期化するパンデミックの状況下、激務の中での健康維持と円滑なチームワークのために新型コロナ感染症治療に当たる医療従事者、コ・メディカル、ケアワーカーの方々にお役立ていただければ幸いです。この情報のシェアに関するご理解とご協力に感謝致します。
*お申し込みの情報を公開したり第三者に開示することは一切ありません。プライバシーは固く保護されます。安心してご利用ください。
*なるべく事業所単位でお申し込みください。 個人でお申し込みの場合は、所属する医療機関、施設名を明記し、同事業所内で業務に当たる方のみ共有をお願い致します。(患者様向けのプログラムではありません)
*このプログラムのご利用により料金等が発生することは一切ございません。
◎リセット®は、エビデンスに基づく健康維持・増進のための医療です。
◎リセット®は、一社)日本救急救命士協会の公式セルフケアメソッドとして採用されています。
◎リセット®についての詳細はNPO法人予防医学療法研究会ホームページをご参照ください: https://www.jpmi-reset.com/
詳細:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
*
2021年度 リセット®トレーニング (オンライン)
国や文化を超えて使える国際資格をご自宅で! リセット® オンライントレーニング (リセット®セラピスト養成講座) 人と社会のQOL向上に役立つメソッド リセット® の知識と技術をオンライン講座で学びます。ご自身のため、またご家族のために学ぶ基礎講座「ベーシック」と、より深い理論と技術を学び、地域での活動や各分野への応用法を学ぶ上級講座「アドバンス」。リセット® を指導することのできる"リセッター"は、家庭・教育・医療・福祉・ビジネス・スポーツ等の多様な領域で求められています。リセット®トレーニングは専門資格を問わず、どなたにも受講いただけます。
ベーシック:7月 3日(土)・4日(日) +4週間サポートプログラム
アドバンス:8月 7日(土)・8日(日) +4週間サポートプログラム
詳細:https://www.jpmi-reset.com/therapist-training/
*