『高校生とリセット』リセット®︎セラピストとして、小中高生たちと心身療法「リセット®︎」をする機会が多くなりました。 いろんなストレスから元気がなくなり、学校へ行かない選択をしている子どもたちが、悩み、苦しんだ末に、精神科、心療内科のお薬を飲んでいる子たちが増えています。 身体の症状は、何かのサインですが、状況や環境を変えることがむずかしい場合、親御さんもどうしていいのかわからなくなり、とりあえず病院へ…となります。 (許可をもらって、ある高校生の例を載せさせてもらいます)
*
16歳の彼は、中1から学校へは通わず、現在は通信高校の一年生。 精神科のお薬を飲んでいますが、「死にたい」と口にするようになり入院も試してみたけれど、何もやる気がなくなるばかりで… 「つらい!助けて!」と毎日助けを求められたお母さんが、困ってお越しくださいました。
言葉にならない苦しさをもつ子どもたちに、言葉による語りかけは通用しません。そんな時、軽くいっしょに身体を動かすだけの「リセット®︎」はとても有効です。
初めて一緒にやってから、半月がたち「最近はどんな感じ?何か変わった?」と聞くと… 「バイクの免許取ったんです。バイク買ったから、キャンプやいろんな所に行ってみたくなりました」と笑顔で話してくれました。「えっ?」早っ!と私の方がビックリ!
「どれくらいリセット®︎やってたの?」と聞くと、ほぼ毎日お母さんを誘ってお家で続けてくれたそう… 見違えるほど、表情と姿勢が変わっていました。
彼は、仏像や居合(古武道)が好きな16歳で、とても誠実な子で、法律に興味があって六法全書を読むのが好きだそう^ ^ 学校の友だちに合わせるのに疲れて…どんどん自信を失っていってた子が、自分の興味あることに動き出したら「もう大丈夫!」って思いました。
リセット®︎は、元気になるセルフケア法でもあるけれど、やりたいことやるエネルギーが湧いてくるツール、自分らしさに戻してくれる方法です。疲れてエネルギー切れになった時、スマホをコンセントにつなぐように、かんたんなステップをやるだけで、私たちをチャージしてくれます。
子どもたちに関わる方、繋いでくださる方がいたら、可能な限り届けに行くので力を貸してくださいね。
ととの樹リセット®ワーショップ再開します‼️
2022.9.4(土)
▶︎ 1部 : 10:30-12:30 『子どもたちを元気にしたい方のためのリセット®︎WS』
担当: 杉浦庄
▶︎ 2部 : 14:00-15:30 『セラピストを仕事にしている人に役立つリセット®︎WS』
担当: 山田尚実
*
クライアントさんのお話に、心の耳を傾けていると、 「つらい」は、「こうじゃない。これは自分じゃない!」 「死にたい」は、「本当の自分を生きたい!」と、聴こえてきます。
それは、身体の聲、心の叫び。 この男の子には、聴こえているのでしょう。 だから、もう大丈夫。
一緒に続けてくれたお母さんも笑顔になっていらしたとのこと、ほんとうに、よかった。ととの樹さん、ありがとう。
*作用には個人差があります。効果を保証するものではありません。
*リセット® 「自律運動による心と体の自己回帰法」は、健康維持・増進のための医療です。登録第5932352 号/ 特許庁
*
オンライン4週間プログラム『おうちでリセット®』完全版
第1週:今、ここを生きる+基本のリセット®
第2週:ブレない自分を生きる+体軸リセット®
第3週:最高の自分を生きる+呼吸リセット®
第4週:本物の自分を生きる+リセット®フル活用
4週間で無理なく習慣化できるプログラムです。ビデオは期限無くご視聴いただけ、人生の折々にまたいつでも使うことができます。一度学んだら一生涯、あなたを守る傘として、転ばぬ先の杖として、きっと役立てていただけるでしょう。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/workshop/
*
医療従事者のための特別プログラム
NPO法人予防医学療法研究会では、パンデミック最前線で働く医療従事者のための特別プログラム『5分間リセット®』を引き続きご提供(無償)しています。『医療従事者のための5分間リセット®』は、現在、日本国内の多数の医療施設またアメリカ、ドイツ、インドの医療に従事する数千人の方々に利用されています。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/医療者のためのセルフケア/
*
リセット®セラピストトレーニング
2022年秋期から内容が変わります。日程・詳細は決まり次第、こちらのニュースレターでお知らせいたします。ニュースレターをご登録の上、しばらくお待ちください。
詳細:https://www.jpmi-reset.com/newsletter/