夏休み明け、宿題を抱えてにぎやかに登校する子供たちの姿が見られるのは嬉しいものですが、2学期の始まりは不登校や自殺のきっかけになりやすい時期でもあります。いつもより少し注意してお子さんの様子を見守ってあげてください。口数が少ない、食欲がない、部屋から出て来ない…そんな時は、理由を問い詰めたり、無理に登校させたりせずに、まず安心して居られる場所を確保してあげたいものです。
苦しんでいる子供たちも、特にいじめの問題については話しをしたがりません。「いじめられている」というのは、被害者であると認めることですから、周囲の人に自分が弱く見られていると思って自尊心が傷ついてしまうこともあります。親をがっかりさせたくないと思う子もいます。
以前、子どもたちとのカウンセリングをしていた時は、勇気をもって話してくれた子に「そうか、嫌がらせをする人がいるんだね…」と返すように言葉を選んでいました。状況は変わらずとも、それは「いじめ」をしている人たちの問題で、自分が弱いせいではないと思える余地を残せます。
親御さんにしても、話しには聞いていても、いざ我が子が学校に行かないとなると、本当にどうしてよいか分からないものです。
自分の育て方に問題があったのかとご自分を責めることもあるようですが、学校に行かない(行けない)というのは、子どもが自分を守るための行動の一つであります。決して心が弱いからではないということも知っておいていただければと思います。(職場に行けない大人も同じです)
例えばクマの冬眠のように、外側の環境が厳しいとき(冬)には、活動や代謝に使うエネルギー消費を控えて安全な場所にじっとしていることで「生き残る」という行動をとります。
冬眠するクマは、弱虫じゃありませんよね?
だからまず、安全な場所に居させてあげてください。そして全部のつながりが切れてしまわないようにそっと声をかけてください。吹雪や雷ではなくて、春を告げる小川のせせらぎのように。
話したくないときは無理強いせずに、ただ一緒にご飯を食べたり、のんびり出来るのがいいでしょう。外側に解決すべき問題はあるかもしれませんが、まず本人が元気を取り戻すことが先決です。
9月1日は一年の中で子どもの自殺率が最も高い日です。お子さんがいらっしゃらない方も、学校のある時間に図書館や公園に一人でいる子がいたら気に留めておいていただければ幸いです。子どもたちはどの子もみんな宝物ですから。
9月の第1の週末は、田園調布と銀座でリセット®のセッションを行っています。リセット®は、お話しをしなくて良い心身療法です。体の構造と呼吸で自律神経を素早く整えていく、自然な自己治癒・回復の方法で誰にでも楽しくできて、一生様々な状況でお子さんを助け、守ってくれることでしょう。
9月は、中・高生は無料でご参加いただけるようにしました。親子(保護者の方と)でご参加ください。
学校での講演も承ります。https://www.jpmi-reset.com/workshop/request/
***
リセット®セラピスト養成トレーニング<秋期>お申し込み受付を開始しました。ー週末の2日間で一生役立つスキルを身に着けましょう!
ベーシック トレーニング in 東京青山 (9月 09日・10日)
ベーシック トレーニング in 愛知県 豊田市 (10月 21日・22日)
アドバンス トレーニング in 神奈川県川崎市(11月18日・19日)* ベーシックを修了者
リセット®を指導することのできる "リセッター" は、家庭・教育・医療・福祉・ビジネス・スポーツなど、多様な領域で求められています。ベーシック、アドバンス共に、週末の2日間で学べて一生使える国際資格。ご自身のために、大切な人のために、より健やかな世界のために、ご一緒に学びましょう!
***
予防医学療法研究会 (JPMI) 第1回シンポジウム お申し込み受付を開始しました。
日時:2017年10月15日(日)午前10時~午後5時
会場:田園調布 長田整形外科
主催:予防医学療法研究会
協賛:田園調布長田整形外科
参加費: 一般 7,000円 トレーニング修了者 4,500円 会員(認定セラピスト) 3,500円
詳細は:https://www.jpmi-reset.com/symposium-2017/
リセット® ワークショップ
9月2日(土) 月例クラス @田園調布
日時: 16:30~17:30 (1時間)
場所: 田園調布長田整形外科
9月3日(日) 定例ミニリトリート @銀座
日時: 13:00~15:30 (2時間半)
場所: 銀座 漢方天クリニック 8階
リセット® セラピスト養成コース
9月09日(土)・10日(日) 東京都 ベーシック
10月21日(土)・22日(日) 愛知県 ベーシック
11月18日(土)・19日(日) 川崎市 アドバンス
予防医学療法研究会 第1回シンポジウム開催
10月15日(日) 田園調布 長田整形外科